茶霞o'carréオープニングイベントのご案内
国の登録有形文化財 ” 旧伊深村役場庁舎 ” を活用した
喫茶スペース《 茶霞o'carré 》をオープン致します!
美濃加茂市並びに伊深地区の「まちづくり及び移住促進」の運営者移住安定事業として
『早稲田大学の古谷誠章教授監修』による設計デザインによって
古谷誠章研究室学生さんと同市まちづくり課の改修案で
旧伊深村役場庁舎内の一部を喫茶スペースへと変貌致しました。
Grandオープンの〝 6月1日〟を前にーーー
美濃加茂市が主催する建物の開所式が〝5月25日〟に催されます。
それに伴いまして、5月25〜5月27日までの3日間でPreイベントを行います。
26日には、岐阜伎芸学校の子ども教室から小鼓の演奏と邦楽の体験WSを考えております。
27日には、明治屋茶舗から講師をお招きし、日本茶の美味しい淹れ方・頂き方を学びます。
同日、まちづくり協議会が主催となって、「賑やかしを」と企画下さいました。
第1回『おきゃれ市』は茶霞o'carré前のおきゃれ畷で開催致します。
地の野菜などが集まるマーケットや伊深の女性陣が作成した手芸品が販売予定とのことです。
絵本「えげんさん」の読み聞かせには、茶霞o'carréを開放致します。
どうぞ、お子様もお連れ合わせになりまして、旧伊深村役場庁舎を目標にお越し下さいませ。
沢山の方々とお会い出来るのを楽しみに、お待ち申し上げております。
《 旧伊深村役場庁舎 伊深民俗講究所 茶霞o'carré 》〒505–0008/岐阜県美濃加茂市伊深町895番地
0コメント